Posted by tiiadmin on 05/18/2023 – 19:21
5月13日の土曜日、全社員が年に一度集う研修会を無事に終えることができました。
新型コロナが5類感染症に移行してからの大規模なイベントでしたので
社員の健康上の心配は少しありましたが、
一定のルールを講じたなかで安全衛生に配慮しての開催でした。
いつも通り幹部社員による中期事業計画の発表を午前中に、
午後は日本の大衆芸能を社員にふれさせたいと思い、
噺家の三遊亭王楽師匠の生ライブ落語を聴いてもらいました。
落語を聞くのが初めてという社員も多かったせいか、
なかなか話のペースに乗ってくれない観客の前で、枕(まくら)から本題に入り、
観客の様子を見計らいながら一旦枕に戻ってからの
別の切り口での本題入りなどで盛り上げていただきました。
引き出しの多さと機転の利かせ方には、
さすが真打の噺家スターだなと感心させられました。
毎年、研修会の締めは新入社員の自己紹介となりますが、
今年は中国本土の深浅事務所ともライブ中継して
現地で頑張ってくれているメンバーも紹介できました。
研修会が無事にお開きとなり、
夕方からは場所をかえて新入社員17名のために懇親会を開催し、
世代の違いを超えてのノミニュケーションを楽しみました。
若手につられて私も少し飲みすぎました(笑)。














2023年度 研修会 はコメントを受け付けていません
Posted by tiiadmin on 04/12/2019 – 15:31

新元号が「令和」と決まった日に、弊社には新しい仲間が10名増えました。
入社時の講和では、現役を引退されたメジャーリーガーのイチロー選手の話を引き合いに、
人生を豊かに生きる秘訣について少し話をさせていただきました。
イチロー選手は昨シーズンの途中から、試合での出番がないことが決定したあとも、
レギュラーシーズンと同じようにトレーニングやルーティーンを繰り返し、
呼ばれれはいつでも試合に出れるよう準備をしていたそうです。
数々の前人未踏の記録を達成しているなかで、あえて自分をほめるとすれば、
そんな昨シーズンの自分をほめたいと発言されていました。
素敵な考え方ですよね。
我々の仕事でも、耐え忍んで壁を乗り越えていくこと、そしてそれを継続していくこと。
そうした姿勢は、社会で仕事をするうえで重要なことではないかと思っています。
「令和」には、人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ
という意味が込められているそうです。
我々も、企業理念にある「融和一致の精神」をもって、
せっかくのご縁で仲間となった若者たちが心を寄せ合い、
文化的で豊かな人生を育んでくれることを願っております。
2019年度 新入社員! はコメントを受け付けていません