東京都から「家庭と仕事の両立支援企業」の登録証が届きました。
この制度は、育児・介護など家庭と仕事の両立に積極的に取り組む企業等を、
「東京都家庭と仕事の両立支援推進企業」として登録し、
両立支援制度の整備や利用状況に応じた「両立支援推進企業マーク」を
付与するものです。登録企業の取組などの情報は、
東京都が専用WEBサイトやイベント等で周知することによりイメージアップを図り、
家庭と仕事の両立支援制度の充実に向けた気運を醸成していきます。
家庭と仕事の両立に関係することとして、現在、
「働き方改革」が重要な経営課題の一つとして、世の中に認知されてきています。
また、新型コロナウィルスの影響もあり、
これまでの働き方が大きく見直されてきているタイミングでもあります。
働き手を増やし、出生率を上昇させ、労働生産性を向上させる。
この3つの施策を実行するため、弊社が「家庭と仕事の両立支援企業」として
活動していくことは意味のあることと考えております。
今回の登録申請は弊社の採用担当者が主体的に取り組みました。
採用担当者のスタンスは明確です。
採用活動は入社していただいてからが第2のスタートで、当社で働くことにより
幸福な人生を歩んでいただくまでサポートをするのがミッションだということ。
常に前向きな思考で新しい出会いの機会をうかがう採用担当の姿勢には
私も刺激を受けております。
With&Afterコロナの議論のなかに働き方改革の真髄が見えてくるかもしれません。